室内焼肉も怖くない!【手作り】【排煙ダクト】の作り方

sue_home_record
初めまして☆
薪ストーブ歴3年目のsuetsugu familyです。主な投稿は薪ストーブ・キャンプ・DIY・HOME・家庭菜園・子育てのお役立ち情報を発信しています。
Instagramでは随時近状をアップしているので是非フォローしてくださいね!
suetsugu family

こんにちは😃sue_home_recordです✨
室内でも快適にゆっくり焼肉がしたい!でも煙が、、って悩まれてるアナタ!!もう解決です!「換気システム」を自分で作っちゃいましょう✨

目次

手作り排煙ダクトを作ろうと思った理由

今までは当たり前のように焼肉と言ったら外でやっていましたが、夏は暑かったり虫がいたりでまだ小さい子供がいる私たちにとっては少しやりずらい環境でした。

なので毎回、旦那氏が外で肉を焼いては室内に持ってきてくれるスタイルでBBQをしていました。
でもお外でいつも一人で肉を焼いてくれている旦那氏は寂しかったのです。。。笑

僕もみんなと一緒に食卓を囲みゆっくり夕飯を食べたい・・・・・・。(旦那氏心の声)

そんなある日、旦那氏が「コレえーやん!」っと提案してきたのがこの【手作り排煙ダクト】です。

もう作る気満々の旦那氏を横目に正直私は、、

なんか、、ダサいし、こんなパイプ伸びててちゃんと煙吸うの!?

っと思ってました💦

結局実際自分でも調べてみると「案外良さそう!用意するものもそんなに多くないし作ってみるか〜!」ってなりました。

実際に作って使ってみた感想や作り方・改良した方が良い点などをまとめてみたので是非最後まで見ていってくださいね✨

用意するもの

・BBQアルミプレート(2枚)
・アルミテープ
・ダクトパイプ
・ガムテープ
・油性ペン
・カッター
・ハサミ

手作り排煙ダクトの作り方

では早速作っていきましょー!!!

まずはアルミプレートの中心にダクトパイプを入れる穴を印をつけます。

この作業は一人では少し難しいので2人での作業をおすすめします。

印をつけたらまず「カッター」を使い切れ込みを入れます。

切れ込みを入れてからは「ハサミ」で切った方が安全です。

カッターで全てを切ろうとすると危険な上、切らなくて良いところまで切ってしまう恐れがあるので、切れ込みを入れたらハサミを使うようにしましょう

綺麗に切れました。切った穴にダクトパイプを2〜3mm入れます。

ここまでをもう片側分も作ってくださいね

では早速テープで取り付けていきます、、。「ココで注意点!!」

上の写真、、実は最初「ダクトテープ」というものを用意していたんですが全くアルミにくっ付かないんです!!笑

まさかアルミにくっ付かないだなんて、、想像もしてませんでした。(しかも1,700円ぐらいした笑)

2度目のホームセンター、悩みに悩んで「アルミテープ」を購入してきました。

くれぐれもみなさんは失敗しないよう「アルミテープ」を買ってくださいね!!!
(我が家は断熱アルミテープが店頭になく普通のアルミテープを購入したけど「断熱アルミテープ」がおすすめです。

ダクトテープはアルミプレートにくっつきません!!!!!

気を取り直してダクトパイプとアルミプレートを固定していきます。

上の写真は仮止め状態です。

ダクトテープは全くくっつきませんでしたが、アルミテープも少し剥がれやすいです。なので何回か上から貼って強化させましょう。

強化すると頑丈で剥がれなそうです。

ここまでをもう片側分も作ってくださいね

できました〜!!!

換気扇に固定してみましょう

自宅の換気扇にガムテープを使って貼り付けていきます。

換気扇の油のせいでこれもまたくっつきにくいですが強引にガムテープで取りつけていきましょう。

(写真を撮り忘れてしまいムービーをスクショしました。画質が悪くてすいません。。)

テーブル側には「カメラの三脚」と「マジックハンド」を合体させて高さを出しました。

綺麗な映像が私のインスタグラムのストーリーズハイライトに残してあるので興味のある方は見てみてください。(memory④)の最後の方にあります。

まとめ

実際に使ってみて、、声を大にして言いたい「めちゃめちゃ良い」です!!!

今まで一階で室内焼肉屋やお好み焼きをやると2階まで臭いがすごかったんです💦

それが嫌でいつも窓全開でやってました。

ところが、、なんとまあ!!!!

全く2階に臭いがいかない!!

正直「豚トロ」を焼くと流石に煙を吸い切れてなかったですが、、牛肉や焼き鳥ならちゃんと吸い切れてます。

ただもう一つ注意が必要なのは「エアコンの場所」です。

エアコンが近くにあると少しの風で煙がふわふわ〜っと漏れます。

注意してくださいね。

あと改善としては我が家のダクトパイプはホームセンターで売っていた1番細いものを購入しました。

真ん中ぐらいのサイズの方が良かったかな〜と感じています。

パイプが太い方が吸い上げも良いのでは!?と思いました。

そして最後にやはり換気扇に取り付けるガムテープ部分ですが、確かにガムテープで固定しちゃえば簡単ですが一人で設置するのは至難の業です💦

強力な磁石とか使ったらもっと簡単に取り付けられるようになるかな〜と思います。

改善点まとめ

・ダクトパイプの太さ
・換気扇への固定方法

またコレからもどんどん改善して最高の排煙ダクトを完成させるぞーーー!!!

その都度ブログに記録を残していこうと思います✨

補足なんですが、、

この「イワタニ」の「炉ばた焼器炙り屋2」もめっちゃ良かったですよ〜

ホットプレート焼肉とは違い、自宅で焼肉屋さんのようなことができます✨

サイズ感も大きくなく小さくなくちょうど良いサイズで、焼き鳥用の金具もついてます。

「炉ばた焼器炙り屋2」に関してもまた次回詳しく解説していこうと思います。

とにかく今回のこの手作り排煙ダクト、簡単に作れるので是非試してみてくださいね〜!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアして下さい!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次