

こんにちは😃sue_home_recordです✨
今回は初となるテントをセルフクリーニング!!上手くできるか不安しかありませんがやっていきましょーーー!
今回セルフクリーニングするテントは私たちが愛用している【コールマン タフスクリーン2ルームハウス】になります!!
用意するもの
- 二クワックス テックウォッシュ
- 二クワックス TX.ダイレクト
- 水
- ゴム手袋
- テントが入る大きめの容器
早速テントをセルフクリーニング
水洗い
まずはテントの「フライシート」と「インナーテント」を水洗いしていきます


ひたひたの水で手や足を使い、ジャバジャバ洗ってください。
洗剤で洗浄
次に「テックウォッシュ」を使って洗っていきます。私たちは新品で購入してから1年以上経過してのメンテナンスだったので汚れが酷かった為、「フライシート」のみ洗浄液に約30分ほど漬けおきしました。


次にすすぎをしていきます。
5回ほど水を入れ替えやっと水が濁らなくなりました・・・。
これ以上の大きい容器が見つからずカーゴラックでやりましたが、オススメしません!!めちゃめちゃやりずらいです!次にやるなら大きめのプールかお風呂場かなぁ・・・💡
撥水加工
最後に「TX.ダイレクト」を使って撥水加工していきます。
同じく容器にテントが浸るくらいの水をはり、その中に撥水液を入れていきます。


液を入れたら全体に行き渡るようにかき混ぜます。
この時にゴム手袋をしてやらないと手が弾きまくることになります(私のように)


水面もしっかり浸るように重しを乗せておくと良いです👍


この状態で約1時間は放置しましょう!
30分経過したら均等に撥水加工されるよう少しかき混ぜましょう


最後にすすぎを行っていきます。
水が濁らなくなるまでしっかりすすぎましょう!


乾燥
最後は干して乾かせば完了です✨


干すスペース無さすぎて、、夏だったのでここである程度乾いたら部屋の吹き抜けで一日干しました👍
まとめ
どうだったでしょうか!?
作業工程は難しくないんですが、2ルームだった分大きさも扱いづらいですし水につけると重さがハンパなくて、、女子1人は中々大変です💦
なんで1人でやり始めてしまったんだと後悔しながら最後までやりました😅笑
こんなに大変ならお店に頼んでやるのも有りだったなぁとも思いました!
金額も内容にもよりますが、撥水加工まですると大体2万〜ってとこですかね?!
ん〜・・・高い・・。
時間に余裕がある方はセルフメンテナンスをしてみてはいかがでしょう?