こんにちは😃sue_home_recordです✨
念願の軽トラ!しかもダイハツのハイゼットジャンボを入手しました👌
薪活にもチカラが入りますね〜💪!!!
早速、リアゲート部分を延長してみました❤️!
ジャンボシリーズとは?
【DAIHATSU(ダイハツ)】【公式】ハイゼットトラックトップページ
ダイハツのハイゼットトラックシリーズの「ジャンボ」とは従来の軽トラに比べ圧倒的広さをもつキャビン✨
室内・荷台と両方の利便性を兼ね備えた一台🛻
ジャンボならではのゆったり空間にはラクな姿勢で運転ができるように、シートはリクライニング機能付きでシート背面には様々な用途で使えるスペースも確保されています✨
そんな大人気なジャンボシリーズには2種類あります。
ジャンボエクストラ
ジャンボスタンダード
私たちが購入したのは「ジャンボスタンダード」になりますが、いつかは「エクストラ」にしたい!!笑
スタンダードとエクストラの大きな違いとしてエクストラは、フロントグリル・LEDヘッドライト・LEDフォグライト・電動格納式ドアミラーが標準装備だったり、イモビライザー機能付きキーフリーシステムが装備されています。
又、車内では電動格納ミラーパワーウインドウ・運転席助手席ポケット・LED大型荷台作業灯(首振り機能付き)が標準装備となっています。更にエンジン始動はプッシュボタンスタート!
エクストラの車内はほぼ普通の軽自動車のような仕様になっていて、見た目もカッコ良き!!エクストラに乗るのが「軽トラ界のステータス」となりつつあると思います。
荷台を延長してみた
今回私たちが延長する為に購入したのはコチラ!!!!
本家の約半分ぐらいの値段で購入できましたw笑
お金に余裕がある方はコチラも検討してみてくださいね😄↓↓
では早速取り付けていきましょーー!!!!
本体の他に色々な種類のボルトやワッシャーと説明書が入っていました。
説明書はやや説明不足な感じではあります。笑
車をイジることない私達には不安な一枚でしたが、、やってみよう!!!💦
まずはテールゲートチェーンを外します。
次に既存のボルトとワッシャーを使うので無くさずに取っておきましょう。
一度ゲートロックも取り外し既存のボルト・ワッシャーを取っておきます。
引っ掛けるようにしてゲートを取り付けましょう。
下におろしていたアオリを上に持ち上げてみるとゲートとアオリ部分に隙間が発生します。
この隙間があることによってボルトが閉められないので力づくでゲートを曲げてアオリ部分に隙間が生まれないようにしてください。
モンキーレンチを使うとやりやすいです。
このようにゲートとアオリの間に隙間がなくなるように!!!
ゲートロックに付いていた既存のボルトで固定していきます。
両サイド4箇所を閉め忘れのないよにしっかり固定していきましょう。
赤マルのサイドアオリ部分に付いている黒いプラスチックを加工するので取り外してください。
取り外したらお山になっている部分をハサミで切り落とします。
両面テープを使い元の場所に取り付けます。
これをすることによってボルトを入れる穴が出現します。
もう片方も同様にやってくださいね。
付属されていたボルト・ワッシャーの中からこの4つを使いました。
ステップ6で出現した穴に六角穴付きリベットを大きい方のワッシャーを使い装着します。
写真では、間違えてワッシャーが小さい方(裏面が黒いスポンジ)を使用していますが、後に間違いに気づき大きい方のワッシャーに変更してます。
隙間すぎてかなり苦戦しました💦
隙間に落ちないように両面テープで固定しながらやるとやりやすいです✨!!
この工程を両サイド行ってください。
最後にゲートを繋ぐ金具を取り付けていきます。
金具の向きに注意しながら取り付けていきましょう。
内側はこんな感じに固定します。
両サイドこのようにはめられたら完成になります✨!!!
まとめ
夫婦2人で作業して約1時間半かかりました。
説明書にも「簡易的な取扱説明書になりますので・・」と書いてあるが本当に簡易すぎて・・写真も見づらいのでどのボルト・ワッシャーを使っているかなどが分かりずらかったです😅
普段車をイジることもない私たちはわからないことが多すぎて、途中で調べながら作業したのですごく時間がかかってしまいました💦
きっと慣れている人がやったら1時間もかからないんだろうなぁw
何はともあれ無事取り付けることができました✨
普段使用しない時はこのようにすっぽり収納できるのも良いですね✨
ジャンボシリーズは車内が広い分荷台が少し狭くなっているので、延長することによって少しでも荷台に積める量が増えればと思って取り付けました✨
次の薪活が楽しみです〜🪵