こんにちは😃sue_home_recordです✨
我が家は2022年5月下旬に新築マイホームを建てました!
なぜ一階の半分以上を土間設計にしたのか・・のお話です😄
一階の半分上を土間
早速なぜ一階の半分以上を「土間」にしたかというと、、
外と中の境界線をなるべく無くしたかった
何を言ってんだ!?って思いますよね😅
我が家の隣には私の実家があり、実家では兼業農家でお米を作ったり、裏には竹藪がありタケノコ堀りをしたり、なんと言っても我が家は「薪ストーブユーザー」の一員であります!
何かと外と中を行き来することが多くなることを想定して、
夫婦で「いちいち靴脱ぐのダルイよねぇ〜」と話していましたw w
そこで・・「そや!一階の半分は土間にしよう!!」という案が出ましたとさ😅
実際の図面
こちらが我が家の実際の図面です。
左側の青で囲ったスペースが土間・右側の赤で囲ったスペースがフローリング(土禁)になります。
又、生活動線で土間にあった方が使い勝手が良いと思った為、土間部分に「キッチン」・「トイレ」・「パントリー」を設置しました!
この間取りを考えるがすごく大変でした💦
土間にキッチン・トイレ・パントリー、2階にお風呂を持っていきたい、階段は土間じゃなく土禁スペースに設置したいし、薪ストーブは一階の中心に置きたい、吹き抜けが良い!・・など、全ての条件をクリアして出来上がった渾身の間取り!笑
メリット&デメリット
もちろんメリットもあればデメリットもあります!
でも私にはメリットでしかないんだよなぁ・・・・笑笑
土間はタイル張り
今回土間にするにあたって「タイル張り」にするか「コンクリート」にするかも最後まで悩みました!
タイルの方がオシャレだけどコンクリートの無骨な感じも嫌いではない・・。笑
結局は「タイル張り」にしましたがこんなに長い時間土間スペースにいるんだもの、タイルの種類もっと調べればよかったなぁと少し後悔しています・・
採用したタイル
我が家が採用したタイルは「LIXIL グレイスランドGRL-6」です✨
色味が黒でもなくグレーでもなく、暗すぎないのが良いなぁと思いこれしました!
もちろんこのタイルでも十分満足なんですが欲を言えば・・
表面がザラザラしていないタイルにすればよかった!!!!!!
っとなります!wwww笑
流石にそこまで考えてなかったな〜
でもツルツルも雨の日濡れた靴で歩けば滑りそう・・
どっちを取るか!!w笑
実際の施工現場
実際の施工現場なんて中々見れないし、お邪魔にならない程度に見せてもらいました✨
ずっとしゃがんでるし職人さん大変そう💦
でもありがとう!!という気持ちで見届けてました!!!!
まとめ
結論、土間スペースが広い分メリットでしかなかったです✨
掃除も外用の掃除機で吸うだけだし、ほぼ外やん=汚れてて当たり前 的なw笑
私がズボラすぎますか?笑
もう既に住み始めて半年以上経ちますが、不便と思ったことはただ一つ「一歳の娘に土間スペースを歩くときは靴を履くんだよ」と覚えさせることが大変でした💦
今現在娘氏は1歳9ヶ月になりますが、ちゃんと靴を履いて土間スペースに来てくれるようになりました✨
(たま〜に裸足爪先歩きで来る時もありますがw笑)
でもポジティブに言えば靴を履く練習が人一倍できているwwww笑
薪ストーブ導入を考えているなら確実に土間をオススメしますね✨
絶対に灰汚れや木屑汚れはあります。
私は土間ってだけで汚れが気にならないですw笑(←もはや病気)
完全なる土間信者になりました💓笑
ズボラな人は土間生活向いてますよ〜💓